鵜飼正樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鵜飼正樹の意味・解説 

鵜飼正樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/04 03:52 UTC 版)

鵜飼正樹(うかい まさき、1958年 - )は、日本の社会学者。京都文教大学総合社会学部教授。シューレ大学アドバイザー。見世物学会理事。専門は大衆文化論。

来歴

滋賀県甲賀郡生まれ。1981年京都大学文学部卒、同大学院博士課程修了。

大衆演劇・市川ひと丸一座に加わり、南条まさきの芸名で舞台に立った。

1996年京都文教大学人間科学部専任講師、2002年助教授、2007年准教授、総合社会学部教授

著書

  • 『大衆演劇への旅 南条まさきの一年二カ月』未来社 1994
  • 『怪読力』メディアワークス 1999
  • 『見世物稼業 安田里美一代記』新宿書房 2000

共編著

  • 『見世物小屋の文化誌』北村皆雄,上島敏昭共編著 新宿書房 1999
  • 『戦後日本の大衆文化』永井良和,藤本憲一共編著 昭和堂 2000

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鵜飼正樹」の関連用語

鵜飼正樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鵜飼正樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鵜飼正樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS