鳥取県道501号倉吉東郷自転車道線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 06:58 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年10月)
|
一般県道 | |
---|---|
鳥取県道501号 倉吉東郷自転車道線 一般県道 倉吉東郷自転車道線 |
|
地図 | |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
鳥取県道501号倉吉東郷自転車道線(とっとりけんどう501ごう くらよしとうごうじてんしゃどうせん)は鳥取県倉吉市から鳥取県東伯郡湯梨浜町を結ぶ自転車・歩行者専用の一般県道である。通称伯耆自転車道。この道路の一部は、旧日本国有鉄道(国鉄)倉吉線の廃線跡を再利用している。
- 起点:鳥取県倉吉市石塚(国道313号交点)
- 終点:鳥取県東伯郡湯梨浜町長和田(なごうた)(野花(のきょう)との境界・鳥取県道22号倉吉青谷線(鳥取県道51号倉吉川上青谷線重複)・鳥取県道503号赤碕東郷自転車道線交点)
- 総延長:24.3km
通過市町村
- 鳥取県倉吉市
- 鳥取県東伯郡湯梨浜町
- 鳥取県東伯郡北栄町
- 鳥取県東伯郡湯梨浜町
見どころ
- 旧日本国有鉄道(国鉄)倉吉線廃線跡
- 起点 - 鳥取県倉吉市西倉吉町
- ロードステーションかみおがも(上小鴨駅跡)
- ロードステーションおがも(小鴨駅跡)
- ロードステーションにしくら(西倉吉駅跡)
- 天神川
- 日本海
- はわい温泉
- 東郷湖
重複区間
- 鳥取県道34号倉吉赤碕中山線(倉吉市西倉吉町)
- 国道313号(倉吉市西倉吉町 - 倉吉市福吉町2丁目)
- 国道179号(倉吉市見日町 - 倉吉市伊木)
- 鳥取県道503号赤碕東郷自転車道線(東伯郡湯梨浜町はわい長瀬 - 東伯郡湯梨浜町光吉)
- 国道9号(東伯郡湯梨浜町はわい長瀬 - 東伯郡湯梨浜町久留・長瀬東交差点)
- 国道179号(東伯郡湯梨浜町久留)
- 鳥取県道185号東郷湖線(東伯郡湯梨浜町光吉 - 東伯郡湯梨浜町長和田(なごうた))
- 鳥取県道234号東郷羽合線(東伯郡湯梨浜町光吉)
- 鳥取県道22号倉吉青谷線(鳥取県道51号倉吉川上青谷線重複)(東伯郡湯梨浜町長和田(なごうた))
接続道路
- 国道313号(倉吉市石塚)
- 鳥取県道237号仙隠岡田線バイパス(鳥取県道312号倉吉環状線重複)(倉吉市北野)
- 鳥取県道34号倉吉赤碕中山線(倉吉市西倉吉町)
- 国道313号・鳥取県道151号倉吉東伯線(倉吉市西倉吉町)
- 鳥取県道205号木地山倉吉線(倉吉市河原町)
- 国道313号(倉吉市福吉町2丁目)
- 鳥取県道161号倉吉江北線(倉吉市宮川町2丁目)
- 鳥取県道236号巌城上灘線(倉吉市見日町)
- 国道179号(倉吉市見日町)
- 国道179号(倉吉市伊木)
- 鳥取県道201号上井北条線(倉吉市上井)
- 鳥取県道249号清谷北条線(倉吉市河北町)
- 鳥取県道320号羽合東伯線(東伯郡湯梨浜町田後(たじり))
- 国道9号・鳥取県道503号赤碕東郷自転車道線(東伯郡湯梨浜町はわい長瀬)
- 国道9号(東伯郡湯梨浜町はわい長瀬)
- 国道9号・国道179号(東伯郡湯梨浜町久留・長瀬東交差点)
- 国道179号(東伯郡湯梨浜町久留)
- 鳥取県道185号東郷湖線(鳥取県道234号東郷羽合線重複)(東伯郡湯梨浜町光吉)
- 鳥取県道234号東郷羽合線(鳥取県道503号赤碕東郷自転車道線重複)(東伯郡湯梨浜町光吉)
- 鳥取県道199号上浅津田後線(東伯郡湯梨浜町はわい温泉)
- 鳥取県道22号倉吉青谷線(鳥取県道51号倉吉川上青谷線重複)・鳥取県道503号赤碕東郷自転車道線(東伯郡湯梨浜町長和田(なごうた)・野花(のきょう)との境界)
関連項目
固有名詞の分類
鳥取県道 |
鳥取県道234号東郷羽合線 鳥取県道170号海田倉吉停車場線 鳥取県道501号倉吉東郷自転車道線 鳥取県道207号皆生西原線 鳥取県道45号倉吉江府溝口線 |
日本の自転車用道路 |
茨城県道500号茨城大洗自転車道線 埼玉県道157号川越狭山自転車道線 鳥取県道501号倉吉東郷自転車道線 福岡県道474号飯塚直方自転車道線 兵庫県道569号加古川右岸自転車道線 |
- 鳥取県道501号倉吉東郷自転車道線のページへのリンク