鳥取県道500号鳥取河原自転車道線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 05:23 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
鳥取県道500号 鳥取河原自転車道線 一般県道 鳥取河原自転車道線 |
|
地図 | |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
鳥取県道500号鳥取河原自転車道線(とっとりけんどう500ごう とっとりかわはらじてんしゃどうせん)は鳥取県鳥取市内の自転車・歩行者専用の一般県道である。通称因幡自転車道。
概要
路線データ
- 起点:鳥取県鳥取市浜坂・子供の国交差点(鳥取県道265号湯山鳥取線交点)
- 終点:鳥取県鳥取市河原町片山
- 総延長:20.3km
路線状況
重用区間
- 鳥取県道183号鳥取砂丘線(鳥取市浜坂2丁目)
- 国道53号(鳥取市国安)
- 国道373号(鳥取市国安)
- 鳥取県道227号猪子国安線(鳥取市国安・源太橋交差点 - 鳥取市源太)
- 鳥取県道298号袋河原八坂線(鳥取市河原町布袋 - 鳥取市河原町袋河原・袋河原交差点[1])
- 鳥取県道32号郡家鹿野気高線(鳥取市河原町袋河原・袋河原交差点[1] - 鳥取市河原町長瀬・長瀬交差点)
- 鳥取県道42号鳥取河原線(鳥取市河原町袋河原・袋河原交差点[1] - 鳥取市河原町長瀬・長瀬交差点)
- 鳥取県道287号河原郡家線(鳥取市河原町長瀬 - 鳥取市河原町片山)
地理
通過する自治体
- 鳥取県鳥取市
接続道路
- 鳥取県道265号湯山鳥取線(鳥取市浜坂・子供の国交差点)
- 鳥取県道183号鳥取砂丘線(鳥取市浜坂2丁目)
- 鳥取県道183号鳥取砂丘線(鳥取市浜坂2丁目)
- 鳥取市道江津浜坂線(鳥取市江津〔えづ〕)
- 鳥取県道21号鳥取鹿野倉吉線(鳥取県道42号鳥取河原線重用)(鳥取市古市)
- 国道53号(国道373号重用)(鳥取市国安)
- 国道53号(国道373号重用)・鳥取県道226号国安桂木線(鳥取市国安・源太橋交差点)
- 鳥取県道227号猪子国安線(鳥取市源太)
- 鳥取県道298号袋河原八坂線(鳥取市河原町布袋)
- 国道53号(国道373号重用)(鳥取市河原町袋河原・袋河原交差点[2])
- 鳥取県道32号郡家鹿野気高線(鳥取県道42号鳥取河原線重用)(鳥取市河原町袋河原・袋河原交差点[1])
- 鳥取県道32号郡家鹿野気高線(鳥取県道42号鳥取河原線重用)(鳥取市河原町長瀬・長瀬交差点)
- 鳥取県道287号河原郡家線(鳥取市河原町片山)
周辺
脚注
- ^ a b c d 鳥取県道32号郡家鹿野気高線(鳥取県道42号鳥取河原線重用)・鳥取県道298号袋河原八坂線との交点にあるにある袋河原交差点。
- ^ 国道53号(国道373号重用)河原バイパスとの交点にある袋河原交差点。
関連項目
固有名詞の分類
鳥取県道 |
鳥取県道31号鳥取国府岩美線 鳥取県道47号米子境港線 鳥取県道500号鳥取河原自転車道線 鳥取県道321号志子部船岡線 鳥取県道230号小河内加茂線 |
日本の自転車用道路 |
千葉県道409号佐原我孫子自転車道線 北海道道1087号網走常呂自転車道線 鳥取県道500号鳥取河原自転車道線 群馬県道・栃木県道402号桐生足利藤岡自転車道線 富山県道375号富山朝日自転車道線 |
- 鳥取県道500号鳥取河原自転車道線のページへのリンク