鰭式(きしき)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 06:02 UTC 版)
鰓の構造は鰭式で表される。鰭式では背鰭をD(dorsal fin)、第1背鰭をFD(first dorsal fin)、臀鰭をA(anal fin)、胸鰭をP1(pectoral fin)、腹鰭をP2(pelvic fin)、尾鰭をC(caudal fin)などの略号を用いて表す(例:マダイの鰭式:D XII,10 ; A III,8 ; P1 15 ; P2 I,5)。
※この「鰭式(きしき)」の解説は、「魚類用語」の解説の一部です。
「鰭式(きしき)」を含む「魚類用語」の記事については、「魚類用語」の概要を参照ください。
- >> 「鰭式」を含む用語の索引
- 鰭式のページへのリンク