鯵ヶ沢地区消防事務組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鯵ヶ沢地区消防事務組合の意味・解説 

鯵ヶ沢地区消防事務組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 02:07 UTC 版)

鯵ヶ沢地区消防事務組合
情報
設置日 1972年8月1日 [1]
管轄区域 鯵ヶ沢町、深浦町
管轄面積 831.98 km2
職員定数 93人
消防署数 2
分署数 1
所在地 038-2761
リンク 鯵ヶ沢地区消防事務組合
テンプレートを表示

鯵ヶ沢地区消防事務組合(あじがさわちくしょうぼうじむくみあい)は、青森県西津軽郡鯵ヶ沢町深浦町の2町で構成する一部事務組合消防組合)。鯵ヶ沢町に消防本部を置く。

管内の現況 

管内の人口 - 17,879人
  • 鯵ヶ沢町 - 9,810人
  • 深浦町 - 8,069人

2019年令和元年)9月1日

管内の世帯数 - 8,356世帯
  • 鯵ヶ沢町 - 4,612世帯
  • 深浦町 - 3,744世帯

2019年(令和元年)9月1日

管内の面積 - 831.98 km2
  • 鯵ヶ沢町 - 343.08 km2
  • 深浦町 - 488.90 km2

2019年(令和元年)7月1日現在 [2]

沿革 

【出典】 [1]

  • 1967年昭和42年)4月1日 - 鯵ヶ沢消防本部が発足する。
  • 1972年(昭和47年)8月1日 - 鯵ヶ沢町、深浦町、岩崎村の2町1村で構成する鯵ヶ沢地区消防事務組合が発足する。
  • 2005年平成17年)3月31日 - 深浦町と岩崎村が合併し、構成自治体が鯵ヶ沢町と深浦町の2町となる。
  • 2017年(平成29年)4月1日 - 消防本部・鯵ヶ沢消防署新庁舎にて業務運用を開始する。

組織 

  • 消防長(消防司令長
    • 消防次長
      • 総務班
      • 消防班
      • 鯵ヶ沢消防署
      • 深浦消防署
        • 岩崎分署

2017年(平成29年)4月1日現在 [3]

脚注

  1. ^ a b 鯵ヶ沢地区消防事務組合 平成30年度版消防年報
  2. ^ 国土地理院 全国都道府県市区町村別面積調
  3. ^ 全国消防便覧(平成29年度)

関連項目

参考文献 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鯵ヶ沢地区消防事務組合のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鯵ヶ沢地区消防事務組合」の関連用語

鯵ヶ沢地区消防事務組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鯵ヶ沢地区消防事務組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鯵ヶ沢地区消防事務組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS