鬼ノ宴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 05:43 UTC 版)
「鬼ノ宴」 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
友成空の配信限定シングル | |||||||||||||||||
リリース | 2024年1月10日 | ||||||||||||||||
規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
ジャンル | J-POP | ||||||||||||||||
時間 | 3分55秒 | ||||||||||||||||
レーベル | cutting edge | ||||||||||||||||
作詞者 | 友成空 | ||||||||||||||||
作曲者 | 友成空 | ||||||||||||||||
チャート順位 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
「鬼ノ宴」は、日本のシンガーソングライター・友成空の楽曲。2024年1月10日に配信限定でリリースされた[1]。
背景・制作
本楽曲は2023年11月にTikTokでデモバージョンが投稿されていた[2]。 2023年12月27日に「鬼ノ宴」を配信することが発表された。
2024年1月10日、楽曲が配信開始。同日に公開されたリリックビデオは公開から約8ヶ月で5000万回再生を突破した[3]。
- 友成空コメント -
どれだけ型破りだと思われようと、一度きりの人生を思う存分生きてやれ。
そう鬼がささやいています。
聴いていると、憂き世の悩みを忘れるほどの宴に迷い込んでしまう。
そんな曲になれば良いと思います。
制作
- 歌詞
- 言葉遊び
- 『始月曜』は『はじマンデー』と読む
- 『帰日曜』は『かえサンデー』と読む
- 言葉遊び
チャート成績
2023年11月、TikTokに投稿した動画がきっかけとなり、SNSで話題となった。
そんな中、リリックビデオがYouTubeに公開され大きな注目を浴びることとなった[4]。
2024年9月、Billboard JAPANでストリーミング総再生回数1億回を突破。自身初、2024年の楽曲では12曲目であった[2]。
更に2025年7月にはサブスク1億5000万回再生を突破した事も明らかになった[5]。
収録内容
# | タイトル | 作詞・作曲・編曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「鬼ノ宴」 | 友成空 |
脚注
- ^ a b “Digital Single「鬼ノ宴」 2024.1.10(水) リリース!”. AVEX (2024年1月10日). 2025年6月16日閲覧。
- ^ a b “友成空「鬼ノ宴」ストリーミング累計1億回再生突破”. Billboard JAPAN (2024年9月18日). 2025年6月16日閲覧。
- ^ “「鬼ノ宴」Lyric Videoも5000万再生いったみたいです。皆ありがとうね。” (2024年9月28日). 2025年6月16日閲覧。
- ^ “<コラム>「鬼ノ宴」がバイラルヒット中の友成空とは? 豊富な音楽遍歴から生まれるポップミュージックの魅力”. Billboard JAPAN (2024年6月21日). 2025年7月7日閲覧。
- ^ “✨🎋お知らせ🎋✨” (2025年7月7日). 2025年7月7日閲覧。
- 鬼ノ宴のページへのリンク