高橋彩子とは? わかりやすく解説

高橋彩子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 13:53 UTC 版)

高橋 彩子
名前
愛称 たか
カタカナ タカハシ サイコ
ラテン文字 TAKAHASHI Saiko
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1976-04-11) 1976年4月11日(48歳)
出身地 大阪府
身長 155cm[1]
体重 55kg[1]
選手情報
ポジション MF
ユース
1992-1994 西山高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1995-1998 日興證券ドリームレディース 29 (5)
1999 OKI FC Winds 14 (2)
2000-???? 浦和レッズ・レディース
通算 43 (7)
代表歴
2005  日本 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

高橋 彩子(たかはし さいこ、1976年4月11日 - )は、大阪府出身の元女子サッカー選手。西山高校卒。ポジションはミッドフィールダー

来歴

10歳ごろからサッカーを始める。中学校には女子サッカー部がなかったため中断したが、皇后杯全日本女子サッカー選手権大会に出場したこともある西山高校を選択し、プレーを再開する。

1995年日興證券女子サッカー部ドリームレディース入団。廃部により1999年OKI FC Windsに移籍するも1年で廃部となり、2000年に浦和レイナスFC(現・浦和レッドダイヤモンズ・レディース)へ移籍した。

豊富な運動量を誇る中盤の選手として活躍。リーグきってのプレースキッカーとして知られ、 2005年なでしこスーパーカップで見せた、ゴール右上への曲がって落ちる技巧的な直接フリーキックによるゴールは大きな話題となった。

なでしこジャパンには2004年12月02日のチャイニーズタイペイ女子代表戦で初招集。翌2005年5月21日に行われたニュージーランド女子代表戦で初出場を果たした。

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 皇后杯 期間通算
1995 日興證券 23 L・リーグ 2 0
1996 5 1
1997 8 2
1998 14 2
1999 OKI FC Winds 8 14 2
2000 浦和レイナスFC 24 9 1
2001 13 8
2002 さいたまレイナスFC 8 11 4
2003 22 8
2004 L・リーグ1部(L1) 14 3
2005 浦和レディース 20 1
2006 なでしこリーグディビジョン1 17 3
2007 21 0
2008 20 4
2009
総通算

タイトル

  • ベストイレブン1回 (2004年)

代表歴

日本女子代表
  • 2005年
5月21日 親善試合・ニュージーランド女子代表戦で初出場

試合数

  • 2試合0得点

[2]


日本代表 国際Aマッチ
出場 得点
2005 2 0
通算 2 0

出場

# 開催日 開催地 会場 相手 結果 監督 大会
1 2005年03月29日 ミランダ オーストラリア ●1-2 大橋浩司 国際親善試合
2 2005年05月21日 東京都 国立西が丘サッカー場 ニュージーランド ○6-0 国際親善試合

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋彩子」の関連用語

高橋彩子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋彩子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋彩子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS