高橋均_(中国文献学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋均_(中国文献学者)の意味・解説 

高橋均 (中国文献学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 02:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

高橋 均(たかはし ひとし、1936年3月- )は、日本の中国文献学者、東京外国語大学大妻女子大学短期大学部名誉教授。

人物・来歴

神奈川県に生まれる。東京教育大学文学部漢文学科卒業、同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。日中学院講師、東京教育大学文学部助手、鹿児島大学教育学部助教授、東京外国語大学外国語学部教授、2005年定年退官、名誉教授、大妻女子大学短期大学部教授。2016年退職、名誉教授。2014年「論語義疏の研究」で博士(文学・筑波大学)[1]。妻は高橋由利子。

著書

  • 『中国語解釈の基礎』大修館書店, 1976
  • 『論語義疏の研究』(東洋学叢書) 創文社, 2013.1
  • 『経典釈文論語音義の研究』(東洋学叢書) 創文社, 2017.2

翻訳

  • 趙紀彬『論語新探 論語とその時代』(中国叢書) 大修館書店, 1981.5
  • 温端政『諺語のはなし 中国のことわざ』 (基本中国語学双書 高橋由利子共編訳. 光生館, 1991.9

高橋由利子

(たかはし ゆりこ、1948年2021年7月27日[2])は、中国文献学者。

人物・来歴

愛媛県出身。お茶の水女子大学卒、同大学院中退。上智大学助教授、教授。2014年定年、名誉教授。夫は高橋均。

著書

脚注

  1. ^ 『経典釈文論語音義の研究』
  2. ^ 高橋由利子氏死去:佐賀新聞



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高橋均_(中国文献学者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋均_(中国文献学者)」の関連用語

1
76% |||||

2
50% |||||

高橋均_(中国文献学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋均_(中国文献学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋均 (中国文献学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS