騎甲巨兵戦闘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/13 23:56 UTC 版)
「ドラゴンアームズ改 バハムートライジング」の記事における「騎甲巨兵戦闘」の解説
騎甲巨兵を用いた戦闘はヘクスマップを用いる。またZOCとエンゲージの概念がある。ルールブック巻末には8種類の戦闘シート(ヘクスマップ)が、本のカバーには敵味方のユニットマーカーが収録されている。 移動 自由に動ける「戦闘移動」と、一直線だが移動距離が伸びる「全力移動」がある。 地形 マップ上の地形により、移動や機動に影響がある。 攻撃 通常攻撃と、10ヘクス以上離れた敵に行える支援攻撃がある。 OERS チャージしたエーテリックをコストとして使用することで、非常に強力な効果を発揮するOERSを発動させることができる。
※この「騎甲巨兵戦闘」の解説は、「ドラゴンアームズ改 バハムートライジング」の解説の一部です。
「騎甲巨兵戦闘」を含む「ドラゴンアームズ改 バハムートライジング」の記事については、「ドラゴンアームズ改 バハムートライジング」の概要を参照ください。
- 騎甲巨兵戦闘のページへのリンク