騅逝かずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 成句の検索 > 故事成語 > 出典別 > 史記 > 騅逝かずの意味・解説 

騅逝かず

読み方:すいゆかず

命運尽きてしまい、ものごとどうにも上手く行かない状態のこと。

楚漢戦争最後の戦いである「垓下の戦い」において、楚軍形勢が不利となって別れ宴席において項羽愛妾だった「虞美人」に贈った詩『垓下の歌』の一節「時不利兮 騅不逝 (時利あらず 騅逝かず)」に由来する表現。「騅」は項羽愛馬の名前。

騅(すい)逝(ゆ)かず

読み方:すいゆかず

垓下(がいか)の戦いで漢軍に包囲され項羽が、愛馬歩み出さないのを嘆いたという、「史記項羽本紀故事から》志と違って物事思いどおりにゆかず苦境陥るたとえ。




騅逝かずと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「騅逝かず」の関連用語

騅逝かずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



騅逝かずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS