駅の観光施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/28 06:51 UTC 版)
高松駅には、キクハ32-502を模した遊具や記念撮影スポットが設けられた「アンパンマンれっしゃ!にこにこステーション」が設けられている。改札外にあたる場所にあるため、列車発着時間帯であれば無料で利用できる。 高知駅には、キクハ32-502を模した記念撮影スポットやメッセージ表示のできるジオラマが設けられた「アンパンマン列車ひろば」が設けられている。改札内にあたる場所にあるため、利用には当日有効な乗車券または入場券が必要である。 高松駅・土佐山田駅・徳島駅・松山駅・伊予西条駅のホームには、特別デザインの駅名標とともにアンパンマン達の像が置かれた記念撮影用のベンチが設置されている。改札内にあたる場所にあるため、利用には当日有効な乗車券または入場券が必要である。
※この「駅の観光施設」の解説は、「アンパンマン列車」の解説の一部です。
「駅の観光施設」を含む「アンパンマン列車」の記事については、「アンパンマン列車」の概要を参照ください。
- 駅の観光施設のページへのリンク