飯島重雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 飯島重雄の意味・解説 

飯島重雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 03:16 UTC 版)

飯島 重雄(いいじま しげお、1931年12月28日2019年9月13日)は、日本政治家[1]

来歴

千葉県海上郡旭町(現・旭市)に生まれる[1]

1949年に千葉県立匝瑳中学校(現・匝瑳高等学校)を卒業。日本橋の衣料問屋「丸山商店」で勤めたのち、家業を継ぐ[注釈 1][1][2]

1971年4月、千葉県議会議員に当選。連続9期務め、議会運営委員会委員長、自民党県連議員会長などを歴任した[3]

2019年9月13日、クモ膜下出血により死去。87歳[1][3]

人物

東総文化会館や千葉県立東部図書館を誘致したほか、ハウス栽培を奨励するなど、地元である旭市[注釈 2]を始めとする東総地域の発展に尽力した[1][5]

県政では千葉県知事となった川上紀一沼田武を支援し、水野清系議員のまとめ役を務めた[2]

成田空港問題では、空港への理解と地域住民の安定を図って奔走[1]1998年10月28日中核派によって自宅・事務所・車両を放火され、隣家にも延焼した[6][7]

「招待するほうも、されるほうも結婚式などの祝いごとと重ならずに済む。会場費も"大安"より安く、いい会場が選べる」とあえて仏滅を選んで県連のパーティーを開催した[2]

栄典

脚注

注釈

  1. ^ 飯島家は元は網元であったが、地元で洋品店を営んでいる[2]
  2. ^ 八木金二郎(八木は小学校で飯島の担任教師だった)と加瀬五郎の旭市長擁立に関わっている[2][4]

出典

  1. ^ a b c d e f 旭市名誉市民 元千葉県議会議員 飯島重雄氏逝去”. www.city.asahi.lg.jp. 広報あさひ No.344. 旭市 (2019年10月15日). 2021年7月30日閲覧。
  2. ^ a b c d e ちば人国記Ⅱ』每日新聞社、1988年、189-190頁。ISBN 4-620-30666-5OCLC 674472468https://www.worldcat.org/oclc/674472468 
  3. ^ a b c d 飯島重雄氏が死去 元県議87歳”. www.chibanippo.co.jp. 千葉日報 (2019年9月14日). 2021年7月29日閲覧。
  4. ^ 飯島 2004, pp. 33–49.
  5. ^ 飯島 2004, pp. 27-29・50-57.
  6. ^ 飯島 2004, pp. 9-10・18-23.
  7. ^ 第6章 公安の維持”. www.npa.go.jp. 平成11年 警察白書. 警察庁. 2021年7月29日閲覧。

参考文献

  • 飯島茂雄『撃たなかったアメリカ兵』広葉会、1994年。 
  • 飯島茂雄『マイ・ウェイ』広葉会、2004年。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  飯島重雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯島重雄」の関連用語

飯島重雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯島重雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯島重雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS