東総
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 06:01 UTC 版)
東総(とうそう)は、主に千葉県の東部もしくは北東部を指す通称地名。狭義では、東総地区広域市町村圏に属する銚子市・旭市・匝瑳市の3市(海匝地域)を指す。
東総地区広域市町村圏
銚子市・旭市・匝瑳市の3市は一部事務組合「東総地区広域市町村圏事務組合」を構成している。
- 「東総」の用例
- 東総台地広域農道:銚子市と東庄町を結ぶ農道。
- 東総広域農道:匝瑳市と旭市を結ぶ農道。
- 千葉県立東総工業高等学校:旭市にある県立高等学校。
- 東総有料道路:現在の千葉県道70号大栄栗源干潟線の一部。
広義の東総
同じ千葉県東部に位置する山武郡市、長生郡市、香取郡市にも東総を冠した企業・団体名や、東総の範囲に含める用例がある。
関連項目
- >> 「東総」を含む用語の索引
- 東総のページへのリンク