風間浦村立風間浦中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 風間浦村立風間浦中学校の意味・解説 

風間浦村立風間浦中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 18:00 UTC 版)

風間浦村立風間浦中学校
北緯41度29分26.6秒 東経140度59分21.1秒 / 北緯41.490722度 東経140.989194度 / 41.490722; 140.989194座標: 北緯41度29分26.6秒 東経140度59分21.1秒 / 北緯41.490722度 東経140.989194度 / 41.490722; 140.989194
国公私立の別 公立学校
設置者 風間浦村
併合学校 易国間中学校
蛇浦中学校
下風呂中学校
校訓 聡明・友愛・覇気
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C102210001345
中学校コード 020220
所在地 039-4502
青森県下北郡風間浦村大字易国間古野18-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

風間浦村立風間浦中学校(かざまうらそんりつ かざまうらちゅうがっこう)は、青森県下北郡風間浦村大字易国間にある公立中学校

概要

風間浦村易国間地区にあり、村内全域を通学区域としている。風間浦保育所[1]と風間浦村立風間浦小学校が隣接している。

沿革

通学区域

  • 風間浦村全域

周辺

  • 風間浦村立風間浦小学校 - 同一敷地内で、なおかつ進学前小学校。
  • 風間浦村立野球場
  • 社会福祉法人みちのく福祉会風間浦保育所 - 敷地が隣接
  • 海峡の里スポーツ公園
  • 易国間郵便局
  • 国道279号はまなすライン
  • 津軽海峡

アクセス

  • 下北交通佐井線「易国間郵便局前」バス停から、徒歩約625m・約10分。
    • なお、下北交通佐井線は、「風間浦中学校前」バス停も通るが、「易国間郵便局前」バス停から移動するより、移動距離が延びる。
  • 風間浦村役場から約950m、徒歩約15分・車で約2分。

参考資料

  • 『風間浦村史』357頁~359頁「第五章 教育・第三節 各学校・八 風間浦中学校」

関連項目

脚注

  1. ^ 『風間浦保育所』は、当初は村立だったが、『社会福祉法人みちのく福祉会風間浦保育所』(指定管理者)として民営に転換している。社会福祉法人みちのく福祉会風間浦保育所ホームページ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風間浦村立風間浦中学校」の関連用語

風間浦村立風間浦中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風間浦村立風間浦中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風間浦村立風間浦中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS