額田山内氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 額田山内氏の意味・解説 

額田山内氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/31 20:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
山内氏
(額田山内氏)
山内一文字
本姓 山内氏庶流
家祖 山内俊通
種別 武家
主な根拠地 三河国
愛知県
著名な人物 山内泰通
山内俊英
凡例 / Category:日本の氏族

額田山内氏(ぬかたやまうちし)は、日本氏族。本家は「やまうち」を称する。通字は「」または「」。

概要

愛知県岡崎市桜形町に、約10軒「山内」という姓の家がある。家紋が一文字で山内系家紋として有名である。那須与一山内一豊も同姓で家紋に一をとっている。平治の乱源義朝に従って討死した初代山内首藤俊通など、元は源氏に仕えていた。山内経俊の子供の一人山内国俊が三河額田に来たのが始まりとされる。

系譜

太字は宗家当主、養子はなし。
山内俊通
 
 
 
山内俊綱
 
 
 
山内経俊
 
 
 
山内国俊
 
 
 
山内成通
 
 
 
山内泰通
 
 
 
山内李俊
 
 
 
山内氏通
 
 
 
山内重俊
 
 
 
山内通廣
 
 
 
山内朝俊
 
 
 
山内俟世
 
 
 
山内信俊
 
 
 
山内俟廣
 
 
 
山内実俊
 
 
 
山内俊英
 
 
 
山内平左衛門

系譜参考

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「額田山内氏」の関連用語

額田山内氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



額田山内氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの額田山内氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS