音海の断崖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/13 10:10 UTC 版)
半島の北側に発達する海食崖、高さ270mを超える。中新世前半(1400万年前)の安山岩および火砕岩からなる。蘇洞門とともに若狭湾の海岸美を代表する景観の一つである。半島東側の名島付近には隆起海食台が発達する。地形学的には、ここから東の若狭湾はリアス式海岸であり、西は隆起した海岸となっている。
※この「音海の断崖」の解説は、「音海半島」の解説の一部です。
「音海の断崖」を含む「音海半島」の記事については、「音海半島」の概要を参照ください。
- 音海の断崖のページへのリンク