非核兵器地帯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/20 02:26 UTC 版)
消極的安全保障として非核兵器地帯がある。 非核兵器地帯条約 トラテロルコ条約(ラテンアメリカ及びカリブ核兵器禁止条約) ラロトンガ条約(南太平洋非核地帯条約) バンコク条約(東南アジア非核兵器地帯条約) ペリンダバ条約(アフリカ非核兵器地帯条約) セメイ条約(中央アジア非核兵器地帯条約) その他の非核兵器地帯 南極条約 海底における核兵器等設置禁止条約 宇宙条約、月協定
※この「非核兵器地帯」の解説は、「核抑止」の解説の一部です。
「非核兵器地帯」を含む「核抑止」の記事については、「核抑止」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から非核兵器地帯を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 非核兵器地帯のページへのリンク