静的アンバランス(タイヤ)
タイヤをディスクホイールに組み付けた状態で、抵抗のない軸に取り付けたときのアンバランス状態、またはアンバランス量をいう。バランスがとれていればタイヤはどの位置にでも静止し、アンバランスがあれば重たいほうを真下にして停止する。静的アンバランスは、遠心力として回転の1次の加震源となり、シミーやシェイクなど振動問題の原因となる。通常、動的アンバランスと共存するが、静的アンバランスの修正で解決することも多い。同一面内のアンバランスは、静的アンバランスの修正で改善できる。アンバランスの修正は、ディスクホイールのリム部分にバランスウエイトを装着して行う。
Weblioに収録されているすべての辞書から静的アンバランスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 静的アンバランスのページへのリンク