青山忠正とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青山忠正の意味・解説 

青山忠正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 05:40 UTC 版)

青山 忠正(あおやま ただまさ、 1950年(昭和25年)6月 - )は、日本歴史学者佛教大学名誉教授東京都出身。専門は日本近代史(明治維新政治史)。

経歴

1976年に東北大学文学部卒業。東北大学大学院文学研究科博士課程満期退学。2000年博士(文学)(東北大学、学位論文「明治維新と国家形成」)。

1983年東北大学助手・1986年大阪商業大学専任講師・1990年同助教授・1996年佛教大学総合研究所助教授・1996年同教授などを経て2005年より歴史学部歴史学科教授。2021年に定年退職、名誉教授に。

明治維新史学会理事(2000年)。

2006年第4回佛教大学学術賞受賞。

著書

  • 『幕末維新 奔流の時代』(文英堂) 1996年
  • 『明治維新と国家形成』[1]吉川弘文館) 2000年 ISBN 978-4642036924 オンデマンド版 2022年 ISBN 9784642736923
  • 『明治維新の言語と史料』(清文堂出版) 2006年
  • 高杉晋作奇兵隊[2](吉川弘文館、幕末維新の個性5) 2007年 ISBN 9784642062879
  • 『明治維新史という冒険』(思文閣出版、佛教大学鷹陵文化叢書18) 2008年
  • 『明治維新』[3](吉川弘文館、日本近世の歴史6) 2012年 ISBN 9784642064347
  • 『明治維新を読みなおす』(清文堂出版) 2017年

脚注

出典

  1. ^ 明治維新と国家形成”. 吉川弘文館. 2025年2月27日閲覧。
  2. ^ 高杉晋作と奇兵隊”. 吉川弘文館. 2025年2月27日閲覧。
  3. ^ 明治維新”. 吉川弘文館. 2025年2月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青山忠正」の関連用語

青山忠正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青山忠正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青山忠正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS