雷電線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 00:07 UTC 版)
岩内ターミナル - 島野郵便局前 - 雷電温泉郷 - 港町 - 磯谷 - 美谷 - 鰊御殿 - 追分 - 湯別 - ゆべつのゆ - 樽岸 - 寿都役場通 - 寿都ターミナル 寿都営業所譲受後も中央バス便が設定されていたが、1994年(平成6年)4月1日よりニセコバス運行に一本化された。 寿都 - 岩内 - 小樽間に寿都線が運行されていたが、乗客数の減少により国からの補助が受けられない状況となることから関係市町村で協議の結果、2008年(平成20年)10月1日付で廃止となった。(寿都線3往復・雷電線3往復の運行が、雷電線6往復のみに変更された。)。 2017年11月30日をもって、港町 - 寿都間の区間便の運行を終了した。 2019年11月30日をもって、樽岸 - 寿都ターミナル間の旧道(大磯町)経由便の運行を終了し、全便新道経由に改められた。
※この「雷電線」の解説は、「ニセコバス」の解説の一部です。
「雷電線」を含む「ニセコバス」の記事については、「ニセコバス」の概要を参照ください。
- 雷電線のページへのリンク