雲南市三刀屋文化体育館 アスパル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 05:27 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
画像提供依頼:施設全景の画像提供をお願いします。(2009年4月) |
雲南市三刀屋文化体育館 アスパル |
|
---|---|
施設情報 | |
旧名称 | 三刀屋文化体育館 アスパル |
愛称 | アスパル |
用途 | 体育館 文化ホール |
収容人数 | 436人(固定席数) |
設計者 | 馬庭家築設計事務所 |
施工 | 都間土建 梅木建設特別共同企業体 |
建築主 | 雲南市(旧三刀屋町) |
管理運営 | 雲南市 株式会社キラキラ雲南 |
構造形式 | 鉄筋コンクリート造 |
敷地面積 | 29,522 m² |
建築面積 | 7,294 m² |
延床面積 | 10,074 m² |
階数 | 4 |
着工 | 1998年9月 |
竣工 | 2000年3月 |
所在地 | 〒690-2405 島根県雲南市三刀屋町古城1-1 |
位置 | 北緯35度17分38.6秒 東経132度52分37.3秒 / 北緯35.294056度 東経132.877028度座標: 北緯35度17分38.6秒 東経132度52分37.3秒 / 北緯35.294056度 東経132.877028度 |
情報 | |
---|---|
収容人員 | 大ホール 1512人 |
客席数 | 大ホール 移動式観覧席 1046席 2階客席 366席 3階客席 100席 |
用途 | 体育館 文化ホール |
運営 | 雲南市 株式会社キラキラ雲南 |
所在地 | 島根県雲南市三刀屋町古城1-1 |
アクセス | 松江道三刀屋木次IC 他 |
雲南市三刀屋文化体育館 アスパル(うんなんしみとやぶんかたいいくかん -)は、島根県雲南市三刀屋町にある体育館。
県内で初めて 移動観覧席を設けており、2・3 階席を含めて約1500人を収容する文化ホールとしても利用できる。
全国的にあまり例を見ない近くを流れる三刀屋川の水を利用した水冷ヒートポンプチラー方式の空調システムを採用している。
施設概要
アリーナ棟
- アリーナ(大ホール)
- 母子室(3階)
- 控室
- シャワー室
- 小会議室
小ホール棟
- 小ホール(収容人数 約240人)
- 娯楽音楽室(仕切り板で3部屋まで仕切れる)
- トレーニングルーム
- シャワー室
- 会議室
- 和室
駐車場
320台
休館日
交通アクセス
関連項目
外部リンク
「雲南市三刀屋文化体育館 アスパル」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
日本の屋内競技施設 |
新潟市体育館 伊勢市小俣総合体育館 雲南市三刀屋文化体育館 アスパル 多治見市笠原体育館 北九州市立総合体育館 |
日本のコンサートホール |
サラマンカホール 霧島国際音楽ホール 雲南市三刀屋文化体育館 アスパル 高松オリーブホール オーチャードホール |
島根県のスポーツ施設 |
大田自転車競技場 浜田競馬場 雲南市三刀屋文化体育館 アスパル 松江市総合体育館 松江競輪場 |
島根県のホール |
チェリヴァホール 島根県民会館 雲南市三刀屋文化体育館 アスパル 島根県芸術文化センター グラントワ ビッグハート出雲 |
- 雲南市三刀屋文化体育館_アスパルのページへのリンク