陣内利夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/01 05:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
陣内 利夫(じんのうち としお[1]、1891年(明治24年)12月 - 没年不詳)は、朝鮮総督府官僚。
経歴
佐賀県神埼郡蓮池村(現在の佐賀市)出身[2]。1921年(大正10年)に朝鮮に渡り、1923年(大正12年)に高等試験行政科に合格した[2]。京畿道警視、理事官・江原道学務課長、慶尚南道学務課長、忠清北道地方課長、事務官・平安北道財務部長を経て、1931年(昭和6年)、馬山府尹に就任した[2]。
その後、全州専売支局長、京城地方専売局長、咸鏡南道産業部長、張家口朝鮮総督府出張所長、朝鮮総督府鉄道局理事を歴任した[1]。
退官後、華北煙草株式会社取締役を務めた[1]。
脚注
- ^ a b c 人事興信録 1943.
- ^ a b c 朝鮮人事興信録 1935, p. 304.
参考文献
- 『朝鮮人事興信録』朝鮮人事興信録編纂部、1935年。
- 人事興信所編『人事興信録 第14版(上)』人事興信所、1943年。
陣内 利夫(じんない としお)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/22 15:39 UTC 版)
「彼女はデリケート!」の記事における「陣内 利夫(じんない としお)」の解説
西城中学拳闘部主将で、関東地区選抜優勝候補。必殺のダイナマイトジャブを武器に下馬評通り勝ち上がるが、決勝で達郎と激戦を演じた末に敗れる。
※この「陣内 利夫(じんない としお)」の解説は、「彼女はデリケート!」の解説の一部です。
「陣内 利夫(じんない としお)」を含む「彼女はデリケート!」の記事については、「彼女はデリケート!」の概要を参照ください。
- 陣内利夫のページへのリンク