限定エネルゴンウェポン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 22:19 UTC 版)
「トランスフォーマー スーパーリンク」の記事における「限定エネルゴンウェポン」の解説
2003年12月26日から全国のジャスコでグランドコンボイ スーパーモード、ロードバスター、メガザラックの3種類の商品のパッケージに各1個がテープで直接貼り付けられて配布された。 限定版エナジースピア ロイヤルクリアエディション 2003年12月26日から全国のハローマックでグランドコンボイ スーパーモード、メガザラックのどちらかを購入した人に配布された。また、2004年1月1日以降にポスフール、ペリカン、ジョーシンキッズランド、平和堂の各店舗でグランドコンボイ スーパーモード購入者に配布された。 限定版エナジーアックス ブラックホールエディション 2003年12月26日から全国のイトーヨーカドーでグランドコンボイ スーパーモード購入者に配布された。 限定版エナジーアックス アクアマリンエディション 全国のトイザらスで関連商品を2000円以上購入した人に配布された。配布期間は第1回が2003年12月26日から、第2回が2004年1月1日からとなっている。 限定版エナジースピア クリアディープブルーエディション 限定版エナジーアックス クリアグリーンエディション 2004年2月発売のテレビマガジン3月号から募集された「トランスフォーマーファンクラブ」の会員応募者に配布された。 限定版エナジースピア ライトニングイエローエディション 2004年3月18日から全国のトイザらスでロディマスコンボイ購入者に配布された。 限定版エナジースピア ロデオマゼンタエディション 2004年3月18日から全国のイトーヨーカドーでロディマスコンボイかレッドアラートのどちらかを購入した人に配布された。 限定版エナジーアックス バイオレットクラスターエディション ジャスコ限定配布の景品で、第1回は2004年3月18日からロディマスコンボイとレッドアラート、第2回が3月25日から発売されたSLグランドコンボイの3種類の商品のパッケージに各1個がテープで直接貼り付けられて配布された。パッケージにはキャンペーンを告知するステッカーも貼り付けられている。 限定版エナジーアックス ナチュラルグリーンエディション 2004年3月18日から全国のハローマックで、関連商品を購入した人に配布された。また、3月27日からはジョーシンキッズランドでも配布された。 限定版エナジーライデン オーバードライヴエディション 2004年5月27日から全国のゲーマーズ各店で開催された「トランスフォーマーフェア」の一環として、関連商品を2000円以上の購入した人に配布された。 名称の「オーバードライヴエディション」は、タカラのサイトや各ホビー誌での告知に使われたもので、ゲーマーズでの告知では「オーバードライブバージョン」と表記されていた。 また、付属の説明書にはエネルゴンスターでは無く「エナジースター」と表記されている。 限定版エナジーカッター デイライトアタックエディション 2004年7月から店頭でグランドコンボイか、ウイングセイバーを購入した人に配布された。 限定版エナジースピア コロナフレイムエディション 限定版エナジースピア ディープパープルエディション 限定版エナジーブレード ナイトファントムエディション
※この「限定エネルゴンウェポン」の解説は、「トランスフォーマー スーパーリンク」の解説の一部です。
「限定エネルゴンウェポン」を含む「トランスフォーマー スーパーリンク」の記事については、「トランスフォーマー スーパーリンク」の概要を参照ください。
- 限定エネルゴンウェポンのページへのリンク