阿漕駅_(茨城県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 阿漕駅_(茨城県)の意味・解説 

阿漕駅 (茨城県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 04:32 UTC 版)

阿漕駅
あこぎえき
Akogi Station
真崎 (1.1 km)
所在地
所属事業者 村松軌道
所属路線 村松軌道線
キロ程 3.8 km(石神起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1926年大正15年)4月24日
廃止年月日 1933年昭和8年)2月15日
テンプレートを表示

阿漕駅(あこぎえき)は、茨城県那珂郡村松村(現:那珂郡東海村)にかつて設置されていた、村松軌道廃駅)である。

村松軌道の廃止に伴い1933年昭和8年)2月15日に廃駅となった。

概要

村松軌道は村松虚空蔵尊への参拝客の輸送を目的として整備され、当駅が村松虚空蔵尊の最寄り駅であった。しかし、駅から村松虚空蔵尊まで距離があり、村松虚空蔵尊の門前まで乗り入れる乗合自動車に対し当初から不利であったため、開業からわずか7年で廃駅となった。

歴史

駅構造

地上駅であるが、ホームの構造は不明である。

駅周辺

現況

跡地は阿漕ヶ浦公園として整備されたが、駅に関する遺構は何も残っていない。

その他

  • 村松虚空蔵尊へのアクセスを改善するため、阿漕 - 村松間(約0.7 km)を延伸する計画があった。
  • 2等車運賃が23銭、3等車運賃が15銭となっている[1]

隣の駅

村松軌道
村松軌道線
真崎駅 - 阿漕駅

脚注

  1. ^ 「汽車時間表」昭和5年10月号

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  阿漕駅_(茨城県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿漕駅_(茨城県)」の関連用語

阿漕駅_(茨城県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿漕駅_(茨城県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿漕駅 (茨城県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS