閉るとは? わかりやすく解説

しま・る【締(ま)る/閉(ま)る】

読み方:しまる

[動ラ五(四)

固くひねったり、強く引っぱったりして緩みやあきのない状態になる。「帯が—・る」「瓶のふたがきちんと—・らない」

からだつき顔つきたるんだところがなくなり引きしまる。「かたく—・った筋肉」「身の—・るような冷気」「—・った口もと」

(「緊まる」とも書く)心や態度にすきがなく、しっかりするその場の状態・ようすがぴりっとなる。緊張する。「最後まで—・っていこう」「彼がいると座が—・る」「—・らない話」

生活態度まじめになる品行よくなる。「さすがの遊蕩児も—・ってきた」

むだな出費がなくなる。倹約節約する。「こう物価高では—・らざるをえない

相場堅調になる。「相場が—・ってきた」

(閉まる)あいていた戸・門などがぴったりとじられる。「ドア自動的に—・る」「カーテンが—・る」⇔開(あ)く。

(閉まる)その日営業業務終了する終業する。「店が—・る」「銀行三時に—・る」⇔開(あ)く。


閉る

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 07:42 UTC 版)

和語の漢字表記

  1. しまる」を参照
  2. たたる」を参照



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「閉る」の関連用語

1
100% |||||

2
96% |||||

閉るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



閉るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの閉る (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS