長谷見雄二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長谷見雄二の意味・解説 

長谷見雄二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 04:31 UTC 版)

長谷見 雄二(はせみ ゆうじ、1951年昭和26年)[1] - )は、日本建築学者建設技官官僚

経歴・人物

東京都渋谷区に生まれる[1]1973年(昭和48年)早稲田大学理工学部建築学科を経て、1975年(昭和50年)同大学理工学研究科建設工学修了[2]。旧建設省に奉職し、建築研究所研究員となる[2]。ついで、米国商務省国立標準局(現・アメリカ国立標準技術研究所)客員研究員、建設省建築研究所主任研究員、建設省建築研究所防火研究室長を経て、1997年(平成9年)早稲田大学理工学部建築学科教授となる[2]

のち福井大学大学院非常勤講師、東京理科大学客員教授、東京工業大学応用セラミックス研究所客員教授などを兼任した[2]。ほか、日本建築学会代議員、日本火災学会会長、日本建築防災協会理事などを歴任した[2]

弟子

伯耆原智世(早稲田大学建築学科)

脚注

  1. ^ a b 世界一受けたい授業”. 日本テレビ. 2019年10月3日閲覧。
  2. ^ a b c d e 長谷見 雄二”. 早稲田大学 研究者データベース. 2019年10月3日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長谷見雄二」の関連用語

長谷見雄二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長谷見雄二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長谷見雄二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS