長生村議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/11 07:42 UTC 版)
長生町議会(ちょうせいむらぎかい)は、千葉県長生郡長生村の地方議会である。
概要
- 選挙区:村全体を1選挙区とする大選挙区制(単記非移譲式)
- 所在地:千葉県長生郡長生村本郷1-77
- 主な仕事:審議、議決、一般質問、政策提言、議案発議、動議、同意、行政のチェック、請願や陳情の審査、意見書の提出、調査研究、住民との対話、充て職、行政行事出席、行政視察等
委員会
出典:[3]
- 議会運営委員会
常任委員会
- 総務経済常任委員会
- 教育民生常任委員会
定例会
- 毎年1月招集[4]
事務局
- 議会事務局
議員報酬等
| 役職 | 議員報酬[5] | 政務活動費 |
|---|---|---|
| 議長 | 月額 28万5000円 | 月額 3000円[6] |
| 副議長 | 月額 23万7000円 | |
| 議員 | 月額 21万4000円 |
事件・不祥事
- 2023年4月、東間永次議長が公用車を運転していた女性職員の首をシートベルトで絞める暴行をしたとして、傷害罪で略式命令を受け、罰金20万円を納めた。議会では、3度の辞職勧告決議がなされ、2023年6月に東間議長は議員を辞職した。[7]
脚注
- ^ 長生村議会の議員の定数を定める条例
- ^ 長生村議会議員選挙 - 2022年04月17日投票 | 千葉県長生村 | 選挙ドットコム
- ^ 長生村議会委員会条例
- ^ 長生村議会定例会規則
- ^ 議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例
- ^ 長生村議会政務活動費の交付に関する条例
- ^ TBS NEWS DIG Powered by JNN (2023-06-30), 千葉・長生村の議長「議員」の辞職願いを提出し議会で可決 「長い間ご迷惑とお騒がせしました」|TBS NEWS DIG 2025年11月11日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 長生村議会のページへのリンク