長崎病院 (広島市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長崎病院 (広島市)の意味・解説 

長崎病院 (広島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/13 10:07 UTC 版)

長崎病院

手前側がヘルスケアセンター
奥側が病棟
情報
正式名称 医療法人厚生堂長崎病院
前身 厚生堂医院
長崎厚生堂病院
標榜診療科 内科、循環器科、呼吸器科、神経内科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科
許可病床数 175床
一般病床:40床
療養病床:計135床
地域包括ケア病床:21床
医療療養病床:69床
介護病床:45床
開設者 医療法人厚生堂
開設年月日 1877年(明治10年)
所在地
733-0013
位置 北緯34度24分32.4秒 東経132度26分49.2秒 / 北緯34.409000度 東経132.447000度 / 34.409000; 132.447000
二次医療圏 広島
PJ 医療機関
テンプレートを表示
横川駅の北口にあった時代の長崎病院

長崎病院(ながさきびょういん)は、広島県広島市西区にある民営の病院。正式名称は医療法人厚生堂長崎病院である。地元では、旧名の「長崎厚生堂」と呼ぶ人も多い。

1945年(昭和20年)8月6日原爆投下時に、隣接する国鉄横川駅の陰になったため、奇跡的に軽微な損害で済み、負傷者救護の拠点として機能したことで知られる。そのことにより、当時の院長は火傷の名医として全国的に知られるようになった。

診療科

交通アクセス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長崎病院 (広島市)」の関連用語

長崎病院 (広島市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長崎病院 (広島市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長崎病院 (広島市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS