鏡泊県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/01/30 09:44 UTC 版)
| 中国共産党 牡丹江省 鏡泊県 | |
| ← 1947年 - 1948年 → | |
| 簡体字 | 镜泊 |
| 繁体字 | 鏡泊 |
|---|---|
| 拼音 | Jìngpó |
| カタカナ転記 | ジンポー |
| 国家 | 中国共産党 |
| 省 | 牡丹江省 |
| 行政級別 | 県 |
| 政府所在地 | 世環鎮 |
| 建置 | 1947年 |
| 廃止 | 1948年 |
| 面積 | |
| - 総面積({{{area_metro_as_of}}}) | km² |
| 人口 | |
鏡泊県(きょうはく-けん)は中華民国末期に中国共産党が設置した牡丹江省に存在した県。
歴史
1947年5月、寧安県の世環、鏡泊、沙蘭地区に新設された。1948年10月、鏡泊県は廃止となり寧安県に編入された。
行政区画
下部行政区画は下記の通り。
- 世環鎮
- 鏡泊地区
- 沙蘭地区
|
|
固有名詞の分類
- 鏡泊県のページへのリンク