鏡泰裕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鏡泰裕の意味・解説 

鏡泰裕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/01 19:28 UTC 版)

鏡泰裕
プロフィール
生誕 1959年
北海道
テンプレートを表示

鏡 泰裕(かがみ やすひろ、1959年 - )は、日本イラストレーター原画家アートディレクターである。洋画家、白日会会員。

来歴

中野朝日新聞奨学制度を利用して新聞配達をしながら東洋美術学校に通う。学生時代にすでに富士見ロマン文庫の表紙の仕事をしていた。卒業後フリーのイラストレーターになる予定だったが、単発の仕事では生計を立てられず、学校が紹介してくれたナムコに就職することになった。ナムコではゼビウスギャプラスなどのゲームのPosterのイラストや企業広告用のイラストなどを担当した。ナムコ入社3年後「平凡パンチ」の表紙でフリーのイラストレーターとなる。フリーとなってからは角川文庫西村京太郎シリーズや創元推理文庫など出版界で活躍、他に広告のイラストなども手掛け、ゲームではアトラス女神転生魔神転生シリーズやダライアス外伝などを手掛けた。フリーランスを12年続けたがコンピューターの普及など時代の変遷とともにイラストの仕事が少なくなりパチスロのメーカに社員として入社しオリンピア・平和にてイラストレーター・アートディレクターとして活躍。並行して42歳ごろから油絵も描くようになり白日会では第92回展で損保ジャパン興亜美術財団賞・富田賞のダブル受賞となった。日展にも数多く入選。現在、白日会会員。

[1]

作品一覧

ゲーム

  • ゼビウス - メカイラスト(ナムコ/AC)
  • ギャプラス - ポスター、イラスト(ナムコ/AC)
  • ダライアス外伝 - ポスター(タイトー/AC)
  • ゾンビハンター - 広告、パッケージ(ハイスコアメディアワークス/MSX2)
  • 女神転生ーポスター(アトラス)
  • 魔神転生ーポスター(アトラス)

イラスト寄稿

  • 角川文庫 西村京太郎
  • 創元推理文庫
  • 双葉文庫
  • 富士見ロマン文庫

雑誌

小説

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鏡泰裕のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鏡泰裕」の関連用語

鏡泰裕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鏡泰裕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鏡泰裕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS