東洋美術学校とは? わかりやすく解説

東洋美術学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 12:58 UTC 版)

東洋美術学校(とうようびじゅつがっこう)は、東京のデザインとアートの専修学校1946年創立。対話を重んじる少人数教育が中心。担任制。

設置学科

  • クリエイティブデザイン科
    • 高度コミュニケーションデザイン専攻(4年制)
    • 高度グラフィックアート専攻(4年制)
    • 高度プロダクトデザイン専攻(4年制)
  • グラフィックデザイン科
    • グラフィックデザイナーコース(2年制)
    • Webデザイナーコース(2年制)
  • インダストリアルデザイン科
    • インダストリアルデザイナーコース(2年制)
    • クラフト・ファニチャーコース(2年制)
  • イラストレーション科
    • コミックイラストコース(2年制)
    • イラストレーターコース(2年制)
  • マンガ科(2年制)
  • 保存修復科(4年制)
  • 絵画科(2年制)
  • 夜間部グラフィックデザイン科(1年制)
  • 夜間部イラストレーション科(1年制)
  • 夜間部絵画科(1年制)

所在地

〒162-0067  東京都新宿区富久町2-6

卒業生・出身者

外部リンク

座標: 北緯35度41分31.6秒 東経139度43分4.9秒 / 北緯35.692111度 東経139.718028度 / 35.692111; 139.718028





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東洋美術学校」の関連用語

東洋美術学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東洋美術学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東洋美術学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS