ヘルムート・シュミット (タイポグラファー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘルムート・シュミット (タイポグラファー)の意味・解説 

ヘルムート・シュミット (タイポグラファー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 06:38 UTC 版)

ヘルムート・シュミット
誕生日 1942年2月1日
死没年 2018年7月2日
国籍  オーストリア
ウェブサイト www.hsdesign.jp
テンプレートを表示

ヘルムート・シュミット(Helmut Schmid、1942年2月1日 - 2018年7月2日)は、オーストリア出身のタイポグラファーグラフィックデザイナー。Helmut Schmid Design主催。娘にグラフィックデザイナーのニコール・シュミットがいる。

経歴

ドイツにて植字工の訓練を受けた後、スイスバーゼルエミール・ルーダー、ロベルト・ビュヒラー、クルト・ハウエルトに師事した。その後、西ベルリンストックホルムモントリオールバンクーバーで働いた後、来日、大阪のNIAで働く。1981年に独立し、大阪で活動を続ける。「スイスタイポグラフィー」を代表する一人。韓国ソウルの弘益大学、神戸芸術工科大学で教鞭を執るなど、教育活動にも従事する。ドイツでは1976年に社会民主党(SPD)のヴィジュアル・アイデンティティ、SPD政権時の連邦政府の発行物を手がけた。

日本では大塚製薬ポカリスエット」「エネルゲン」、資生堂「ELIXIR」、化粧品「イプサ」などのロゴデザイン・パッケージデザインを手掛けた[1]

商業的な仕事とは別に「デザインは姿勢である(Design is Attitude)」として個人的・社会的・政治的な実験作品も多く制作した。1970年代には、冷戦期の西ドイツの政党や、シュミット自身が指示し後に首相も務めたヴィリー・ブラントなどの政治家が発するメッセージから自らの政治的意見と合致する言葉を選択し、視覚的に表現して作品「ポリティポグラフィーエン」を個人的に制作した。1980年に誠文堂新光社から出版された著書『タイポグラフィ・トゥデイ』は発売以来大きな話題となり、2003年には新版が発売された。1988年からAGI(国際グラフィック連盟)会員[2][3][4]

2018年7月2日、急性心不全のため死去した。76歳没[5]

主な個展

  • 2012年 “15ポリティポグラフィーエン”(print gallery Tokyo/東京)
  • 2007年 “デザイン・イズ・アティテュード”(gggギャラリー/東京・dddギャラリー/大阪)
  • 1978年 “Politypograhien“(Print Gallery Pieter Brattinga Amsterdam/アムステルダム) 

主な著書

  • 『Japan japanese』(朗文堂、2012年)ISBN 978-4947613837
  • 『Design Is Attitude』 Helmut Schmid, Phillip Teufel, Fjodor Gejko, Victor Malsy 著(Birkhauser、2002年)ISBN 978-3764375102
  • 『バーゼルへの道』(朗文堂、1997年)ISBN 978-4947613424
  • 『タイポグラフィ・トゥデイ』(誠文堂新光社、1980年)

関連人物

出典

  1. ^ 【デザインを学ぶ学生・社会人の方必見】ヘルムート・シュミット氏講演会+展覧会 - 東洋美術学校 TOPICS
  2. ^ http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/artist/h_schmid/ 作家プロフィール:ヘルムート・シュミット(gggギャラリー)
  3. ^ http://www.cbc-net.com/event/2012/07/helmut-schmid/ 展覧会:ヘルムート・シュミット - タイポグラフィのポスター展「15 ポリティポグラフィーエン」(CBCNET/2012年)
  4. ^ http://www.schmidtoday.com/index.php?lang=eng&nodeid=101 helmut schmid - design is attitude.
  5. ^ “タイポグラファ、グラフィックデザイナーのヘルムート・シュミットさん死去,76歳”. アイデア. (2018年7月2日). http://www.idea-mag.com/news/helmut_schmid_20180702/ 2018年7月12日閲覧。 

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヘルムート・シュミット (タイポグラファー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘルムート・シュミット (タイポグラファー)」の関連用語



3
パッケージデザイン ウィキペディア小見出し辞書
50% |||||

4
36% |||||

5
12% |||||

6
10% |||||

7
川上俊 百科事典
8% |||||

8
カロリーメイト 百科事典
8% |||||

9
ポカリスエット 百科事典
4% |||||

10
訃報 2018年7月 百科事典
4% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘルムート・シュミット (タイポグラファー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘルムート・シュミット (タイポグラファー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS