錦舞峰の戦い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 15:34 UTC 版)
8月9日午前3時、北朝鮮第3師団第7連隊が倭館南方で奇襲渡河に成功し、倭館-大邱を俯瞰する錦舞峰(標高268メートル)に進出した。30分後、主力の第3師団第8・第9連隊が渡河を開始したがこれは第1騎兵師団の砲撃により撃退され、渡河に失敗した第8・第9連隊は戦力の大半を失った。8月10日、第7騎兵連隊第1大隊(クライノス大隊)は砲爆撃と突撃により錦舞峰を奪回し第3師団第7連隊を壊滅させ、大邱への危機を排除した。渡河に成功した北朝鮮軍1,000名のうち約700名が死傷した。
※この「錦舞峰の戦い」の解説は、「釜山橋頭堡の戦い」の解説の一部です。
「錦舞峰の戦い」を含む「釜山橋頭堡の戦い」の記事については、「釜山橋頭堡の戦い」の概要を参照ください。
- 錦舞峰の戦いのページへのリンク