オプンティア・レウコトリカ (銀世界)




●メキシコ中部の高地に分布しています。樹状サボテンで、分枝を繰り返し大きな樹冠つくります。高さは3~5メートルです。茎節は長楕円形から円形で、茎は白色の毛に被われます。花は黄色く、直径4~5センチです。和名では「銀世界(ぎんせかい)」と呼ばれます。
●サボテン科オプンティア属の団扇サボテンで、学名は Opuntia leucotricha。英名は Duraznillo blanco、Nopal blanco。
オプンティア: | オプンティア・ピリフェラ オプンティア・フェアカンタ オプンティア・リンドハイメリ オプンティア・レウコトリカ オプンティア・レプトカウリス オプンティア・ロブスタ 団扇サボテン |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からオプンティア・レウコトリカを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- オプンティア・レウコトリカのページへのリンク