オプンティア・エラチオール (紅花団扇)


●中央アメリカから南アメリカの北部に分布しています。潅木状になり、高さは4.5メートル以上になります。丸くて平たい茎節は、長さ40センチ以上になります。花は黄色でうす紅色の縞模様があります。「オプンティア・ベルゲニアナ」として販売されているものの花は赤色です。園芸上は「ベニバナウチワ(紅花団扇)」あるいは「サジンウチワ(砂塵団扇)」と呼ばれます。
●サボテン科オプンティア属の団扇サボテンで、学名は Opuntia elatior(syn. O. bergeriana)。英名はありません。
サボテンのほかの用語一覧
エリスロリプサリス: | エリスロリプサリス・ピロカルパ |
オプンティア: | オプンティア・インブリカータ オプンティア・ウルガリス オプンティア・エラチオール オプンティア・スクマニイ オプンティア・ピリフェラ オプンティア・フェアカンタ |
固有名詞の分類
植物 | アラビス・カエルレア キプリペディウム・ファスキオラツム オプンティア・エラチオール 茶菖蒲 水弟切 |
- オプンティア・エラチオールのページへのリンク