鉄道の列車名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 08:37 UTC 版)
当高原に因んだ列車名「はんだ」が、かつて存在した。 詳細は日田彦山線を参照されたいが、1963年に国鉄(当時)の臨時準急列車として門司港・直方~由布院間(筑豊本線・伊田線経由)に設定され、翌年には定期列車となった。1966年の急行格上げ、1980年の快速格下げを経て運行されたが、国鉄民営化直前の1986年秋に列車は廃止となった。
※この「鉄道の列車名」の解説は、「飯田高原」の解説の一部です。
「鉄道の列車名」を含む「飯田高原」の記事については、「飯田高原」の概要を参照ください。
- 鉄道の列車名のページへのリンク