鈴木弘規とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木弘規の意味・解説 

鈴木弘規

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 04:51 UTC 版)

鈴木 弘規
基本情報
国籍 日本
出身地 岩手県陸前高田市気仙町[1]
生年月日 (1956-09-11) 1956年9月11日(68歳)
身長
体重
191 cm
79 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1974年 ドラフト4位
初出場 1979年10月10日
最終出場 1984年7月10日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

鈴木 弘規(すずき こうき、1956年9月11日 - )は、岩手県陸前高田市出身の元プロ野球選手投手)。

来歴・人物

岩手・水沢一高では、エースとして1974年夏の甲子園県予選決勝に進むが、一関商工に惜敗し、甲子園出場を逸する。

同年ドラフト4位で阪急ブレーブスに入団[1]

1979年の最終戦で初登板するが、同年11月30日谷村智啓との交換トレードで阪神タイガースに移籍[1]

1980年4月には読売ジャイアンツを相手に初先発、江川卓と投げ合い好投するが、敗戦投手となる。同年は主に中継ぎとして10試合に起用された。

1983年5月にも中日ドラゴンズ戦で先発するが、1回に2本塁打を浴びるなど打ち込まれて降板し、再び敗戦投手となる。同年11月10日太田幸司との交換トレードで読売ジャイアンツに移籍する。

1985年11月25日に現役を引退する[1]。その後、1986年から2004年まで巨人の打撃投手を務めた[1]

190cmを超える長身から投げ下ろす直球やカーブを持ち味としていたが、制球に難があり、活躍することはできなかった。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1979 阪急 1 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 5 1.0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0.00 0.00
1980 阪神 10 1 0 0 0 0 1 0 -- .000 83 18.2 21 3 9 0 1 13 2 0 13 13 6.16 1.61
1983 1 1 0 0 0 0 1 0 -- .000 8 1.0 2 2 3 0 0 0 0 0 5 5 45.00 5.00
1984 巨人 6 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 41 10.0 7 1 6 1 0 3 0 0 6 5 4.50 1.30
通算:4年 18 2 0 0 0 0 2 0 -- .000 137 30.2 30 6 18 1 1 17 2 0 24 23 6.75 1.57

記録

背番号

  • 34 (1975年 - 1979年)
  • 24 (1980年 - 1983年)
  • 47 (1984年 - 1985年)
  • 92 (1986年 - 1988年)
  • 116 (1989年 - 2004年)

脚注

  1. ^ a b c d e プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、293ページ

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木弘規」の関連用語

鈴木弘規のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木弘規のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木弘規 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS