鈴木一平のアタックヤングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木一平のアタックヤングの意味・解説 

鈴木一平のアタックヤング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 09:39 UTC 版)

アタックヤング > 鈴木一平のアタックヤング

鈴木一平のアタックヤング』(すずきいっぺいのアタックヤング)は、かつてSTVラジオラジオ番組アタックヤング』の月曜日で、パーソナリティは鈴木一平1981年4月放送開始、1983年3月放送終了。

本番組には度々歌手シンガーソングライター仲間がゲスト出演し、放送中に生演奏を披露していた[1]

放送時間

  • 毎週月曜日24:00~24:50(火曜日0:00~0:50)

主なコーナー

夢の本箱
  • 有名・無名問わず、色々な童話絵本を紹介、またリスナーから寄せられた作品も紹介[2]
激論コーナー
  • リスナーから寄せられたはがきの内容を基にして、様々な問題をリスナーと一緒に語り合う[2]
ライブ・イン・一平
  • レコード化されていない曲を中心に、ライブの模様を伝える[2]

脚注

  1. ^ 明星集英社)1982年8月号「MYOJO PAPER RADIO」p.169
  2. ^ a b c ラジオマガジン 1981年9月号「うちんちの自慢番組」p.92

関連項目


1981年アタックヤングパーソナリティ
曜日 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
月曜 河村通夫 鈴木一平
火曜 橋本登代子 工藤準基 橋本登代子
水曜 和久井薫 橋本登代子 工藤準基
木曜 臼井佳子 堺なおこ
金曜 工藤準基 春日和彦
土曜 放送なし
日曜 横山和之 五十嵐浩晃
1983年アタックヤングパーソナリティ
曜日 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
月曜 鈴木一平 林家しん平
火曜 橋本登代子 田中義剛
水曜 工藤準基 石田久美子
木曜 堺なおこ 春日和彦
金曜 春日和彦 堺なおこ
土曜 放送なし
日曜 五十嵐浩晃 平野美知良



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木一平のアタックヤング」の関連用語

鈴木一平のアタックヤングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木一平のアタックヤングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木一平のアタックヤング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS