鈴与商事とは? わかりやすく解説

鈴与商事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 01:36 UTC 版)

鈴与商事株式会社
Suzuyo Shoji Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
424-0942
静岡県静岡市清水区入船町11-1
北緯35度0分37.0秒 東経138度29分31.0秒 / 北緯35.010278度 東経138.491944度 / 35.010278; 138.491944座標: 北緯35度0分37.0秒 東経138度29分31.0秒 / 北緯35.010278度 東経138.491944度 / 35.010278; 138.491944
設立 1990年
業種 卸売業
法人番号 1080001002318
代表者 鈴木与平(代表取締役会長
伊藤 正彦(代表取締役社長
資本金 20億円
売上高 1,343億4,400万円
(2024年8月期)[1]
営業利益 △1億9,800万円
(2024年8月期)[1]
経常利益 11億7,600万円
(2024年8月期)[1]
純利益 7億4,600万円
(2024年8月期)[1]
純資産 145億1,600万円
(2024年8月期)[1]
総資産 821億2,400万円
(2024年8月期)[1]
従業員数 383人(2014年9月1日現在)
外部リンク www.suzuyoshoji.co.jp
テンプレートを表示

鈴与商事株式会社(すずよしょうじ)は、エネルギー事業、建材・設備事業、住宅設備事業、化学品事業、電機事業、情報通信事業を行う企業。鈴与グループの主力企業の一つである。 静岡県静岡市清水区に本社を置く。

沿革

  • 1990年 - 鈴与株式会社から分社する。
  • 1998年 - 日本で初めてセルフ式ガソリンスタンド『セルフ24』を開店させる。
  • 2000年 - 静岡ケアサービス株式会社設立。
  • 2000年 - 鈴与トラックステーション株式会社に軽油事業を移管。
  • 2001年 - エネルギーシステム事業部・住宅設備事業部設置。
  • 2003年 - 鈴サイ技術諮詢有限公司設立。
  • 2005年 - 設立15周年式典挙行。

事業内容

  • エネルギー事業
  • マテリアル事業
  • 住宅設備事業
  • SS運営事業
    • 日本で初めてセルフ式ガソリンスタンドを開店させたパイオニアである(運営会社は株式会社セルフ24が中心となる。開始当初は鈴与オイルサービス株式会社が中心となっていた)。セルフ24草薙店が日本初のセルフ式ガソリンスタンドであり、株式会社セルフ24本部に当時の計量器検定第1号の証票が展示してある。

鈴与商事管掌の主な企業

  • 株式会社ENEOSウイング(旧・ 佐賀石油販売株式会社)
  • J&Sフリートホールディングス株式会社
  • S-net静岡株式会社
  • 鈴与ガスあんしんネットグループ
  • 株式会社山梨エルピーガスセンター
  • 由比ガス有限会社
  • 清水製薬商事株式会社
  • 株式会社イワタ
  • 静岡塩業株式会社
  • 清水エネルギー株式会社
  • 清水特殊容器株式会社
  • 株式会社ツキジベンディング
  • 名古屋エネルギー株式会社
  • ファステム株式会社
  • ミナト生コン株式会社
  • 山口エネルギー株式会社

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴与商事」の関連用語

鈴与商事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴与商事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴与商事 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS