キム・ハユンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キム・ハユンの意味・解説 

キム・ハユン

(金荷伦 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/16 13:48 UTC 版)

獲得メダル
 大韓民国
柔道
オリンピック
2024 パリ 78kg超級
2024 パリ 混合団体
世界選手権
2024 アブダビ 78㎏超級
アジア大会
2022 杭州 78kg超級
世界ジュニア
2019 マラケシュ 78kg超級
2023年

キム・ハユン(金荷倫 Kim Hayun 朝鮮語: 김하윤 2000年1月7日- )は大韓民国釜山広域市出身の柔道選手。階級は78kg超級[1][2]

経歴

2016年のアジアカデ70㎏超級で2位だったが、2017年のアジアカデでは優勝した[2]。2018年にはグランドスラム・デュッセルドルフの78㎏k超級で3位、アジアジュニアでは優勝した[1][2]。2019年の世界ジュニアでは決勝で高橋瑠璃と対戦すると、技ありを先取しながら終盤に反則負けを喫して2位だった[3]ワールドマスターズでは3位に入った[1]東京オリンピックには出場できなかった[4]。2022年の世界選手権では準々決勝でフランスのジュリア・トロフアに合技で敗れると、その後の3位決定戦でも冨田若春に反則負けして5位だった[1]グランドスラム・東京では準決勝で秋場麻優に絞め落とされて3位だった[1]。2023年にはグランプリ・アルマダで2連覇すると、グランドスラム・パリでは決勝で秋場に反則勝ちして優勝した[1]世界選手権では準決勝でオリンピックチャンピオンの素根輝に技ありで敗れるなどして5位だった[5]アジア大会では決勝で地元中国の徐仕妍を技ありで破って優勝したが、団体戦では準決勝の日本戦で高橋に技ありで敗れるなどして5位だった[1][6]。2024年の世界選手権では準々決勝で冨田に反則負けを喫するが、その後の敗者復活戦を勝ち上がって3位になった[7]パリオリンピックでは銅メダルを獲得した[8]パリオリンピック混合団体でも銅メダルだった[9]

IJF世界ランキングは4915ポイント獲得で3位(24/7/22現在)[10]

主な戦績

(出典[1][2])

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キム・ハユンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キム・ハユン」の関連用語

キム・ハユンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キム・ハユンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキム・ハユン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS