金属組織による大別
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 16:24 UTC 版)
前記のように、金属組織の状態は材料特性に特に影響する。そのため、金属組織別にステンレス鋼を大別するのが学問的にも順当で、材料特性を理解しやすい。常温における金属組織によって大別すると、ステンレス鋼は以下の5つに分類される。 マルテンサイト系ステンレス鋼 フェライト系ステンレス鋼 オーステナイト系ステンレス鋼 オーステナイト・フェライト系ステンレス鋼 析出硬化系ステンレス鋼 この中で析出硬化系ステンレス鋼は主要な相ではなく組織の析出硬化の有無による分類なので、その母相にもとづき「マルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼」「オーステナイト系析出硬化型ステンレス鋼」のようにさらに細分もされる。 以下、特に断りがない限り、「マルテンサイト系」「フェライト系」「オーステナイト系」「オーステナイト・フェライト系」「析出硬化系」という表記は上記の5種類を指す。
※この「金属組織による大別」の解説は、「ステンレス鋼」の解説の一部です。
「金属組織による大別」を含む「ステンレス鋼」の記事については、「ステンレス鋼」の概要を参照ください。
- 金属組織による大別のページへのリンク