野母崎線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 09:10 UTC 版)
「長崎市コミュニティバス」の記事における「野母崎線」の解説
野母崎地域センター前 - 野母崎病院 - 野母崎郵便局裏 - 釜ケ浦(折返) - 野母崎郵便局裏 - 運動公園前 - 高浜 (→野々串→/←) 山明1日3往復。 野母崎地域センター前←野母崎病院←野母崎郵便局裏←釜ケ浦(折返)←野母崎郵便局裏←運動公園前←高浜←山明←野々串←高浜1日上り1本。高浜循環区間は通学対応便扱い。 野母崎地域センター前 - 野母崎病院 - 野母崎郵便局裏 - 釜ケ浦(折返) - 野母崎郵便局裏 - 運動公園前 - 高浜 (→野々串→山明→/←) 岬木場1日下り2本、上り1本。 高浜←岬木場1日上り1本。通学対応便扱い。 運行概要 土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月31日 - 1月3日)は運休。 運賃 - 初乗り大人140円・子供70円 運行主体 - 長崎自動車 長崎バスの在来路線と重複運行している区間が多いが、運動公園前 - 野母間は独自ルートを運行する。また野々串 - 岬木場間は内陸部をショートカットする運行経路になっている。
※この「野母崎線」の解説は、「長崎市コミュニティバス」の解説の一部です。
「野母崎線」を含む「長崎市コミュニティバス」の記事については、「長崎市コミュニティバス」の概要を参照ください。
- 野母崎線のページへのリンク