酢酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 00:49 UTC 版)
酢酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウム | |
---|---|
![]() |
|
酢酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウム |
|
別称
|
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 143314-17-4 |
PubChem | 11658353 |
ChemSpider | 9833088 |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C8H14N2O2 |
モル質量 | 170.21 g/mol |
密度 | 1.027 g/cm3[1] |
融点 | −20 °C, 253 K, -4 °F ([1]) |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
酢酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウム(英: 1-Ethyl-3-methylimidazolium acetate、EMIM OAc)は、イオン液体である。
特性
酢酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウムは、融点が100 °C未満のイオン液体である。酢酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウムの場合、融点は-20 °Cなので室温イオン液体である。また、イオン性の構造により、極性溶媒である。
調製
酢酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウムは、1-エチル-3-メチルイミダゾリウム水酸化物と酢酸との反応後、水を蒸発させることで調製できる[2]。
用途
酢酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウムは、他の多くのイオン液体と同様に、有機合成において用いられる。また、リグニンやセルロースのようなバイオマスの溶解のために利用することができる。このため、イオン液体中での酵素活性が集中的に研究されている[2][3]。さらに、酢酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウムは、有機触媒として使用することができる[4]。
脚注
- ^ a b Alfa. "1-Ethyl-3-methylimidazolium acetate". 2021年2月12日閲覧。
- ^ a b Matthew T. Clough, Karolin Geyer, Patricia A. Hunt, Sunghee Son, Uwe Vagt (2015), "Ionic liquids: not always innocent solvents for cellulose", Green Chemistry, vol. 17, no. 1, pp. 231–243, doi:10.1039/C4GC01955E。
- ^ Nasir Mehmood, Eric Husson, Cédric Jacquard, Sandra Wewetzer, Jochen Büchs (2015), "Impact of two ionic liquids, 1-ethyl-3-methylimidazolium acetate and 1-ethyl-3-methylimidazolium methylphosphonate, on Saccharomyces cerevisiae: metabolic, physiologic, and morphological investigations", Biotechnology for Biofuels, vol. 8, no. 1, p. 17, doi:10.1186/s13068-015-0206-2。
- ^ Bakhtar Ullah, Jingwen Chen, Zhiguo Zhang, Huabin Xing, Qiwei Yang (26 May 2017), "1-Ethyl-3-methylimidazolium acetate as a highly efficient organocatalyst for cyanosilylation of carbonyl compounds with trimethylsilyl cyanide", Scientific Reports, vol. 7, no. 1, p. 42699, doi:10.1038/srep42699, PMC 5309884, PMID 28198462。
- 酢酸1-エチル-3-メチルイミダゾリウムのページへのリンク