酢酸ビニルモノマー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 15:30 UTC 版)
酢酸の主要な用途は酢酸ビニルモノマーの製造である。2003年、全世界で消費される酢酸のうち43.5%がこの目的で消費された。酸素の存在下、エチレンと酢酸をパラジウム触媒で反応させることで得られる。 2 CH 3 COOH + 2 CH 2 = CH 2 + O 2 ⟶ 2 CH 3 COO − CH = CH 2 + 2 H 2 O {\displaystyle {\ce {2 CH3COOH + 2 CH2=CH2 + O2 -> 2CH3COO-CH=CH2 + 2 H2O}}} 酢酸ビニルは重合させてポリ酢酸ビニルなどのポリマーとしたのち、塗料や接着剤として使われる。
※この「酢酸ビニルモノマー」の解説は、「酢酸」の解説の一部です。
「酢酸ビニルモノマー」を含む「酢酸」の記事については、「酢酸」の概要を参照ください。
- 酢酸ビニルモノマーのページへのリンク