都心環状線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 07:06 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動都心環状線(としんかんじょうせん)
- 首都高速道路の路線。首都高速都心環状線を参照。
- 名古屋高速道路の路線。名古屋高速都心環状線を参照。
都心環状線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 10:25 UTC 版)
内回りから通る場合、千鳥ヶ淵を橋梁で横断した後、トンネルに入る。坑口には三宅坂JCTの分岐予告の標識が掲げられている。内堀通りのやや東に沿って進み、4号新宿線との分岐を過ぎると国立劇場および最高裁判所の地下を通る。4号新宿線と合流し、内回りは半地下部となり、引き続き霞が関トンネルに進入する形となる。 外回りから通る場合は上記の逆となるが、4号新宿線との分岐(内回りでは合流)は、半地下部ではなく地上に存在する。
※この「都心環状線」の解説は、「千代田トンネル」の解説の一部です。
「都心環状線」を含む「千代田トンネル」の記事については、「千代田トンネル」の概要を参照ください。
- 都心環状線のページへのリンク