還国寺 (徳島市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 02:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動還国寺 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 徳島県徳島市寺町4 |
山号 | 飜迷山 |
院号 | 超勝院 |
宗派 | 浄土宗 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 不詳 |
開基 | 法然 |
正式名 | 飜迷山 超勝院 還国寺 |
法人番号 | 9480005000930 ![]() |
還国寺(げんこくじ)は、徳島県徳島市寺町にある浄土宗の寺院である。山号は飜迷山。院号は超勝院。本尊は阿弥陀如来。
歴史
「阿波志」や寺伝によれば、浄土宗祖の法然が四国配流の後に、帰国の途中に滞在した宿坊が前身といわれる。
室町時代には「源国寺」の字があてられ、三好氏が本拠としていた勝瑞村(現在の藍住町)に所在し、天正年間に蜂須賀家政が現在地へ移した。
墓所
交通
参考文献
- 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)
- 還国寺_(徳島市)のページへのリンク