遥かなるカミニトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > 日本の小説 > 遥かなるカミニトの意味・解説 

遥かなるカミニト

作者五木寛之

収載図書スペイン墓標 改訂新版
出版社実業之日本社
刊行年月2008.10


遙かなるカミニト

作者五木寛之

収載図書哀愁パルティータ
出版社集英社
刊行年月1989.10
シリーズ名集英社文庫


遥かなるカミニト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/02/17 06:42 UTC 版)

遥かなるカミニト』(はるかなるカミニト)は、五木寛之1975年に執筆した小説タンゴが題材として取り上げられている。

登場人物

  • 秋山毅(あきやま たけし ) - 主人公。写真家。九州出身。早稲田大学文学部卒業。
  • 早田隆介(はやた りゅうすけ) - 秋山毅の元の仲間。商社員。北海道出身。早稲田大学商学部卒業。
  • 森口恵子(もりぐち けいこ) - タンゴ喫茶「ミロンガ」の店員。

あらすじ

1970年代、写真家の秋山毅は、ロケハンのために、アルゼンチンブエノスアイレスに行くが、案内役のビジネスマンが、旧知の早田隆介であった。20年ぐらい前の、早稲田大学での思い出話に花が咲く。

1953年ごろの秋山毅は、九州出身の早稲田大学文学部社会学科の学生であり、クラシック音楽うたごえ運動に共感を覚える学生であった。早稲田大学で商学部学生の早田隆介と知り合い、早田隆介の部屋に住むこととなる。あるとき、早田隆介は、秋山毅を、タンゴ喫茶「ミロンガ」に強くさそう。秋山毅は、店内で、タンゴに対する偏見を大声で吐露し、店員の森口恵子に注意され「もう来ないでください」とまで言われる。帰ろうとする直前、早田隆介のリクエストしたタンゴの『カミニト』のレコード録音が、秋山毅の心をつかんでしまう。後日、早田隆介に呼び出され、妊娠して中絶しようとする森口恵子のために、秋山毅が動くこととなる。病弱の森口恵子を、秋山毅は頻繁に見舞い、彼女のお気に入りの音楽ジャンルであるタンゴを興味を待ち始める。二人は、池袋のアパートで同棲するまでの仲となる。秋山毅は、大学を離れ職を転々とするが、森口恵子が他の男と寝たということで、1年ほどの同棲生活も終わらせ、彼女と分かれて大学に復帰する。早稲田大学を卒業し広告代理店に就職してしばらくしてから、早田隆介から、森口恵子が死んだことを聞かされる。

早田隆介と別れた秋山毅は、タンゴの名所のボカにつく。死んだ森口恵子が話していたイメージとは別の町になっていた。

収録書籍




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遥かなるカミニト」の関連用語

遥かなるカミニトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遥かなるカミニトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遥かなるカミニト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS