違法コピー問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 16:16 UTC 版)
「PlayStation 3」の記事における「違法コピー問題」の解説
パッケージソフトの場合、ディスクを複製できてもPS3においてコピーディスクを起動することは難しいとされていた。しかし、2010年8月にPS3に特定のUSB機器を刺すだけでゲームディスクのバックアップとディスクレス起動を実現したjailbreak(脱獄)が公開された。翌9月には公開したチームとは別のチームがjailbreakに必要なソフトウェアをオープンソース化したと発表した。さらに同年暮にはPS3の電子署名アルゴリズムが解析されたとハッカーカンファレンス27C3で発表され、これまでより容易にコピーディスクの起動およびiso起動とカスタムファームウェアでのPSNへの接続が可能となった。後のファームウェア更新によってjailbreakが使用していたセキュリティホールは塞がれた。
※この「違法コピー問題」の解説は、「PlayStation 3」の解説の一部です。
「違法コピー問題」を含む「PlayStation 3」の記事については、「PlayStation 3」の概要を参照ください。
- 違法コピー問題のページへのリンク