連鎖移動剤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2008/09/18 10:51 UTC 版)
連鎖移動反応を起こす試薬を連鎖移動剤 (chain transfer agent) という。連鎖移動剤は成長ポリマー鎖からラジカルを受け取り、ポリマーの伸長を止めるが、ラジカルを受け取った連鎖移動剤はモノマーを攻撃して再び重合を開始させることができる。逆に、再び重合を開始させないような試薬は重合禁止剤または単に禁止剤という。 連鎖移動剤はポリマーの重合度を下げてしまうが、実際にはポリマーの重合度(平均分子量)を調節するのに使われている。連鎖移動剤にはチオールを含むものや四塩化炭素がよく使われる。
※この「連鎖移動剤」の解説は、「連鎖移動反応」の解説の一部です。
「連鎖移動剤」を含む「連鎖移動反応」の記事については、「連鎖移動反応」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から連鎖移動剤を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 連鎖移動剤のページへのリンク