逆スクロールを利用するもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 00:50 UTC 版)
「クレージー・クライマー」の記事における「逆スクロールを利用するもの」の解説
通常は一度登ったら降りることはないが、窓枠の間の隙間を利用することで一段だけ下に降りることができ(二段下に降りようとしても二段下に降ろした手が支えを掴んでいない状態と同様の動作になってしまう。このため、1階に降りることもできない)、スクロールオーバーのような現象を起こしてキャラクターをバグ状態にする。基本的に固定キャラのみだが各キャラクターによって現象が違う。半分登った状態(俗に「カニ」「ウンチングスタイル」などと呼ばれる)を併用することによっても起こる現象にバリエーションがある。なお、降りた段を再び登っても得点は入らない。
※この「逆スクロールを利用するもの」の解説は、「クレージー・クライマー」の解説の一部です。
「逆スクロールを利用するもの」を含む「クレージー・クライマー」の記事については、「クレージー・クライマー」の概要を参照ください。
- 逆スクロールを利用するもののページへのリンク